(出典 upload.wikimedia.org)



1 みつを ★ :2017/09/23(土) 19:26:57.81

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170923/k10011153701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

ことしもノーベル賞の発表まであと1週間余りとなりました。日本は、ここ3年、連続して受賞者を出し、初の4年連続のノーベル賞受賞となるのか注目されていますが、その一方で、過去の受賞者からは、このままでは日本の研究者がノーベル賞を取れなくなる時代が来ると強い懸念の声が相次いであがっています。

日本はこの3年間、ノーベル医学・生理学賞と物理学賞を合わせて6人が次々と受賞し、日本の科学研究のレベルの高さを世界にアピールしてきました。
ところが、去年、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典さんは「日本の大学の状況は危機的でこのままいくと10年後、20年後にはノーベル賞受賞者が出なくなると思う」と強い危機感を訴えています。

実際、技術革新の源となる研究論文の数を2015年までの10年間で見ると日本は低迷が続いています。

ことし3月、世界的な科学雑誌「ネイチャー」は、日本の科学研究が失速し、このままではエリートの座を追われかねないと指摘しました。

研究論文の数を比較するとアメリカ、中国、イギリス、韓国などいずれも増えているのに日本だけが伸び悩んでいるのです。

おととしノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんは「2000年以降、世界の国々で科学技術の重要性が強く認識され多くの国で科学技術予算を増やした」と指摘したうえで、日本の大学などの研究現場では、論分の数を左右する研究者の数、研究時間、予算の3つの要素がいずれも減っていて、特に研究時間の減少が顕著だといいます。

文部科学省科学技術・学術政策研究所が全国の大学の教職員6000人近くを対象にした調査でも、2002年の時点で職務時間の46.5%あった研究にかける時間は、2013年には35%と10%以上低下していました。

研究所では「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が、海外と比べて少ないことも問題になっている」と話しています。

これについて梶田さんは「大学法人化以降、毎年運営費交付金が1%削減されていて大学は、基礎体力をここ10年奪われてきた。まずはその基礎体力を回復させる方向にかじを切り、次世代を担う若い人が育つ環境を作っていく必要がある」と指摘します。

一方、大隅さんも若手の研究者を少しでも応援したいとノーベル賞の賞金と同じ1億円を拠出して研究費を支援する財団を設立しました。大隅さんは「ことしも来年もノーベル賞の候補にあがる人は間違いなくいるし、日本人がもらってくれればうれしいが、日本はこのまま行けばいいんだという風潮になると困る。このままでは中国に若者が流れる事態がうまれる可能性すらある」と訴えていました。

研究時間は10年で10%減少

日本の大学の研究者の研究時間はこの10年で10%も減少したとする調査結果を文部科学省科学技術・学術政策研究所がまとめています。

文部科学省科学技術・学術政策研究所は2002年からおよそ5年ごとに大学の教職員の職務時間のうち、研究や教育にかける時間がどの程度占めているのか調査を行っています。

それによりますと、2002年には46.5%あった研究時間は2013年には35%と、10年ほどで10%余り落ち込んだことがわかりました。

研究時間を増やすための有効な手段についてたずねると、およそ6割以上の教職員が「大学運営業務・学内事務手続きの効率化」を挙げ、研究以外の業務の負担軽減を求めていることがわかったということです。

文部科学省科学技術・学術政策研究所の伊神正貫室長は「国立大学が法人化して以降、教員が大学の運営に関わるようになり、やるべき業務が増している。一方で、専門性の高い実験の補助や書類の作成などを行う研究支援者の数が海外と比べて少ないことも問題となっている」と話しています。
(リンク先に続きあり)

9月23日 19時17分





10 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:31:20.27

>>1
取れなくなるよ
小泉内閣の国立大学の独立行政法人化のせいで科学研究予算が大幅カットされたから


26 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:20.96

>>10
ほんま、日本をむちゃくちゃにしたのに今でも小泉さんは指示されよる。
子々孫々呪われろって


3 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:28:28.90

少子高齢化人口減少アベノミクソ


4 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:29:39.81

ゆとり教育は未だに続いている。

加えて、少子化が競争を無くしている。


5 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:29:43.52

研究だけやりたいのでお金ください
まで読んだ


6 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:29:51.66

安倍政治がじわじわと効いてきている


7 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:30:19.59

官僚化して滅びるって日本のお家芸だよね
旧陸海軍とか


8 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:31:07.32

ノーベル賞取れる頭脳で
大学運営を効率化しろよ

その脳みそは飾りか?


11 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:31:23.90

今の大学院なんて、日本人より支那、朝鮮人の方が多いからなwww


13 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:31:56.56

敵国の外国人に留学費用出して、進学できない日本人が埋もれていく
文科省も半島危機で大掃除必要じゃね?


14 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:01.94

文系の*役人が税金くすめ盗って高給もらう時代だからねw

リスキーな理系なんて誰も目指さないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


15 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:06.72

ノーベル賞がだめならイグノーベル賞があるじゃないか!


16 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:24.56

波があるから今の波が終わったらそれまでだろ
今育てるのは20年後くらいに影響出るが既に…(´・ω・`)


17 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:26.25

無能で無責任な教員が多過ぎる。


18 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:36.21

文科系を3割りにして、理系に金をつぎ込む教育改革しろよ。


19 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:41.87

ウヨにとっては良いニュースなんじゃね?
散々反日とかサヨとか罵ってたし


20 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:32:45.67

有能な人材は多いが上にはいないな、ポスドクばっか
教授は80歳でまだまだ現役、30代で自分の研究なんてとてもとても
女性研究者なんてお茶くみ要員じゃねえかwww


23 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:04.36

最近ノーベル賞を取ってるのは、バブルの時にバンバン研究費出してた頃の遺産だってよ


24 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:05.11

金はますます若者から老人に流れるな


25 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:07.55

はっきりと身分制度が確立してしまったからな。


27 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:22.90

蓮舫工作員による事業仕分けのせいだろ。
二位とか言ってると三位四位になるから二位じゃダメなんだよ。


28 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:32.96

高校の先生なんか仕事の9割くらいは校務分掌の事務だよな
大学もそうなってんのか?


29 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:43.13

法人化したのは自公政権時代から


30 名無しさん@1周年 :2017/09/23(土) 19:33:48.05

そりゃ、氷河期中心に潰しまくったのだからな
愚民支配層のミスと怠慢に尽きる
平気で殺人組織に票を入れてたし、偽ジューを改心させる力もなかった無能だしよ